新品入荷 GD STI WRX インプレッサ 純正 スバル 後期 リアエンブレム STI その他
新品入荷 GD STI WRX インプレッサ 純正 スバル 後期 リアエンブレム STI その他
試合運営方法は毎試合リリースしていますのでそちらをご確認ください。
Jリーグを観戦してくださるみなさんへ
いつもJリーグを応援・観戦してくださいまして、ありがとうございます。
みなさんの声援に応えるために、少しでも良いプレーを披露したい。選手の思いはいつも同じです。
もっと高い技術を、強いパワーを、洗練されたチームワークを。そしてなによりも大切なフェアプレイを。
ファンのみなさんにも、試合の雰囲気を盛り上げるような、フェアな応援をお願いしたいと思います。
そのためにJリーグでは、すべての試合で全クラブ共通のルールとマナーを設けています。
スタジアムを訪れたファン全員が、気持ちよく楽しい時間を過ごせるように。
みなさんのご理解とご協力をお願いします。
そして選手のプレーとみなさんの熱い応援が一体となった、素晴らしい試合を作り上げていきましょう。
- JリーグおよびJクラブは安全で快適なスタジアムでの試合観戦を提供するため、【美品】BEAMS スウェットに基づいて試合の安全管理とセキュリティを行っております。ご観戦にあたっては、ショーエイ ヘルメット SHOEI Z-7 フルフェイス 白 Sを遵守くださいますようお願いいたします。なお、クラブによって主管試合の管理規定は異なりますので、ご注意ください。
- ゼニア☆メンズ☆テーラード ジャケット [追加画像]で定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、 退場や入場禁止の処分に従っていただく場合があります。さらに、違反行為を行ったスタジアム以外の試合にも入場が禁止される場合がありますので予めご承知おきください。
- 安全確保のために皆様のご協力をお願いします。
京都サンガF.C. ホームゲームにおける禁止事項
守ってほしいこと | くわしい内容 |
---|---|
スタジアムに持ち込めないものがあります |
|
応援マナーを守ってください |
|
試合進行の妨げになることはしないでください |
|
他のお客さまやスタジアム近隣の皆さんに迷惑のかかることはしないでください |
|
感染拡大予防のために、ご来場の皆さまへのお願い
- 次の場合は無理な来場はされず、勇気をもって見合わせてください。
・体調が良くない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚・嗅覚の異常などの症状がある場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合 - スタジアム施設内ではマスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)の確保、咳エチケットに十分配慮ください。
※未就学児は必ずしも必要ではありません>>[参考]【新品未使用】プラド 150後期 純正インストルメントパネル 新車取り外し
※スタジアムでのマスクの配布はございませんので、各自ご準備ください。 - スタジアム施設内では社会的距離を確保し、手洗い、手指消毒をこまめに行うようにしてください。(すべての入口に手指消毒液を設置します。)
- スタジアムの外でも社会的距離を確保することはもとより、大声での発声、歌唱や声援、密集等のリスクのある行動を回避してください。
- 試合終了後のファンサービスは実施いたしません。
- 感染予防および安心安全なスタジアム運営のため、泥酔および酩酊状態の方は入場をお断りさせていただきます。
限定特価!【海外限定】スペシャルイベント スペイン大会 ブラッキー プレイマット
新品入荷 GD STI WRX インプレッサ 純正 スバル 後期 リアエンブレム STI その他
大型プール 家庭用 INTEX インテックス 2.6m×1.6m×70cm 2 (階段1入場口) |
サンガプレミアムシート エキサイティングシート サンガシート メインS指定席 感謝を伝える命名紙、出産祝い、お名前入りポエムを赤ちゃんへ |
---|---|
階段2入場口 | バックS指定席 バックA指定席 バック上層指定席 ホーム指定席 南サイドスタンド指定席 |
階段5入場口 | ビジター指定席 |
- 上記は、分散入場を考慮してのご案内となります。席種に関わらず、いずれの入場口からもご入場が可能です。
ただし、ビジター指定席のチケットをお持ちのお客様は階段5入場口からご入場ください。 - 車椅子及び歩行が困難なお客様は席種に関係なく、車椅子用エレベーターがご使用できます。お近くのスタッフにお声がけください。
- 来場者見込みが多い場合、階段3を臨時入場口として設置する可能性があります。
-
開場時間はキックオフ2時間30分前となります。全席指定席につき、先行入場はありません。下記の通り時差入場と時差退場を推奨いたします。可能な限りご協力をお願いします。
- 平日ナイターの試合に関しては入場時間を遅める可能性があります。毎試合毎にホームゲーム運営についてリリースしますのでそちらをご確認ください。
- 入場待機列では間隔をあけ、密にならないようお願いします。
- 入場時に体温を測定し37.5度以上の場合、または37.5度未満でも症状がある場合や平熱よりも高いことが明らかな場合は入場をお断りさせていただく場合があります。なお、購入チケットの払い戻しはできませんので、予めご了承ください。
- 手荷物検査は、お客様ご自身で荷物を開けていただきスタッフへご提示ください。
- 缶・ビンはスタジアム内に持ち込むことができません。手指消毒後に飲料の移し替えを行ってください。
-
ベビーカーはスタジアム内に持ち込めません。関係者受付前にベビーカー預かり場所を設けていますのでお預けください。
- 階段5入場口(ビジター指定席)からご入場されるお客様は階段5入場口のスタッフにお声がけください。
- 感染予防および安心安全なスタジアム運営のため、泥酔及び酩酊状態の方は入場をお断りさせていただきます。
- ホーム指定席では京都サンガF.C.以外のチームグッズ(ユニフォーム、タオルマフラーなど)を身に着けることや、京都サンガF.C.以外のチームを応援することはできません。
ビジター指定席では、当日のビジターチーム以外のチームグッズ(ユニフォーム、タオルマフラーなど)を身に着けることや、当日のビジターチーム以外のチームを応援することはできません。 - ホーム指定席コンコース内エリアは京都サンガF.C.以外のチームグッズ(ユニフォーム、タオルマフラーなど)を身に着けての通行はできません。また、ビジター指定席コンコース内エリアは当日のビジターチーム以外のチームグッズ(ユニフォーム、タオルマフラーなど)を身に着けての通行はできません。また、ビジター指定席ではホームクラブの応援はできません。
【再入場について】
開場後より、階段1(スロープ入場口横)、階段5入場口(ビジター入場口)より再入場が可能です
- 一度ご入場いただいた後でも、場外に出ていただくことが可能です。
- 再入場される際は、チケットの半券を持参してください。チケット半券の紛失にはご注意ください。
- 再入場口にて「再入場券」をスタッフよりお受け取りください。紛失された場合、スタジアム内に入れない可能性がございますので予め、ご理解ください。
- 来場者見込みが多い場合、階段4を再入場口として運用します。
【観戦について】
〇ベビールーム、救護室はスタジアム内に4カ所ずつあります。ご使用される場合は、近くのスタッフにお声がけください。
〇スタジアム内を走る行為は非常に危険ですので絶対におやめください。
〇三脚、一脚、脚立などを使用しての動画及び写真の撮影はご遠慮ください。また、手すりなどに固定しての撮影も禁止です。
〇コロナウイルス感染予防対策のため、席の移動は禁止です。(イベント実施時や試合終了後の選手周回時など)
〇コンコース内や通路での立ち見観戦は禁止です。
〇試合直前やハーフタイムでのトイレの利用は大変混み合いますので、分散利用にご協力ください。
〇当スタジアムへのご来場は、公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。周辺の商業施設などへの駐車や路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますのでお止めください。
【ユニフォーム規制について】
ホーム指定席ではビジターグッズの持ち込み及び、応援はできません。
ビジター指定席ではサンガグッズの持ち込み及び、応援はできません。
ブースター v
※クリックすると拡大いただけます。
【時差退場について】
試合終了後の混雑を避ける為、時差退場を実施いたします。場内アナウンスの指示に従い、ご退場の協力をお願いします。
①からの順にご案内します。
①メインスタンドおよびバルコニー指定席、ビジター指定席
②バックスタンド2階(下層)
③バックスタンド3階(上層)
④ホーム指定席、南サイドスタンド指定席
【喫煙所について】
スタジアム場外に2ヵ所の「加熱式たばこ専用エリア」を設置します。
加熱式たばこ専用エリア:
①階段5入場口南側付近 ※再入場が必要です。
②階段2入場口付近(ハーフタイム時のみ)※再入場の必要はございません。
- スタジアム敷地内では紙巻たばこは喫煙できません。
- 指定場所以外での喫煙やタバコの投げ捨てはお止めください。また喫煙は喫煙所内でお願いします。
- 電子たばこの類に関しても、必ず喫煙所をご利用ください。
来場される皆様が気持ちよく過ごせるスタジアムにご協力お願い申し上げます。
※クリックすると拡大いただけます。
【応援について】
通常のルールに加えて、以下のルールを遵守してください。
【ホームサポーター、ビジターサポーター共通の応援スタイルです】
- 【容認される行為】
- 〇横断幕掲出
※掲出の際には密にならないよう、十分配慮ください。
※散水時、風向きによって濡れる可能性がございます。予め、ご了承ください。
ウルトラマンティガ 英雄勇像 2種類
※Lフラッグのサイズ(H1,015mm×W1,575mm)
※周りのお客様に迷惑にならないよう、十分ご配慮ください。
※横断幕・フラッグ(50cm×50cm以上)については、クラブ規定により、ホームサポーターは事前申請が必要です。()
※オフィシャルフラッグについては申請は必要ございません。
○拍手・手拍子
○太鼓等の鳴り物
○座席での立ち見での観戦(一部の座席のみ)
○中旗、大旗を「振る」もしくは「回す」行為
※太鼓等の鳴り物はホーム、ビジターともに6台までとさせていただきます。(シンバルなども含む)
- 【禁止される行為】
- 〇応援を誘導する
〇歌を歌うなど声を出して応援する
〇指笛・チャント・ブーイング
〇トラメガを含むメガホンの使用
〇ハイタッチ、肩組み
〇ビッグフラッグの掲出
〇選手のバス待ち
〇席移動
【太鼓等の鳴り物について】
■太鼓等の打楽器使用可能エリア(鳴り物はホーム・ビジターともに6台まで※シンバルなども含む)
ホーム:ホーム指定席N6~N8ブロック
ビジター:ビジター指定席
- 太鼓類の使用は、手拍子応援の『誘導、扇動』を目的とした場合に限ります。
- ホーム指定席(N6~N8)、ビジター指定席以外での使用は禁止です。
- メガホン・トランペット等は、飛沫感染リスクがあるため対象外となります。
- スタジアム設備(座席など)を叩く行為や、付近のお客様へのご迷惑をおかけする行為は禁止とさせていただきます。
【立ち見観戦について】
■立ち見可能エリア
ホーム:ホーム指定席N3~N11ブロックのみ
ビジター:ビジター指定席
ホーム指定席N3~N11ブロック、ビジター指定席では立ち見での観戦が可能です。
- 立ち見での観戦を強制するものではございません。
- ホーム指定席N3~N11ブロック、ビジター指定席以外での立ち見観戦は禁止です。
【中旗/大旗の使用について】
■大旗使用可能エリア
ホーム:ホーム指定席N6~N11ブロック最前列のみ
ビジター:ビジター指定席最前列のみ ※ビジター指定席を拡張した場合、S9~S11ブロックは使用不可。
中旗とはフラッグが1,016㎜×1,576㎜以上で竿が塩化ビニール製(しなるもの)の物。
大旗とはフラッグが1,016㎜×1,576㎜以上で竿が金属製、アルミ製の物。
鬼滅の刃 伊之助 フィギュアーツZERO
- 大旗をご使用の際は、周りのお客様の観戦の妨げにならないように十分ご注意ください。またLED看板に竿を置く行為、広告を隠す行為は禁止です。
- Lフラッグ及び中旗はホーム指定席及びビジター指定席のみ使用可能です。
- 指定エリア以外の場所ではご来場の皆様の安全を確保するため禁止となっておりますのでご了承ください。
指定エリア内での使用の場合でも運営上、使用不可とさせていただく場合がございます。 - エヴァンゲリオン弐号機 TV版 ネクスエッジスタイル NXEDGE STYLE
【ホーム指定席】
【ビジター指定席】
【試合中継等によるスタジアム内の撮影および映像使用について】
スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
〇スタジアム内大型映像装置および場内に配置された各種モニターでの使用
〇Jリーグおよびクラブ公式メディアでの使用
〇ニュース番組・関連メディア等での使用
〇JリーグまたはJリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物等での使用
掲出可能エリア
■横断幕掲出可能エリア
【ホームゴール裏(北側)】
- ※ただし、広告看板が設置されていない時に限り、エリアによってはクラブ承認の下、掲出を許可する場合があります。
- ※広告看板との間隔を1m以上あけてください。
- ※メインスタンド、バックスタンドに横断幕は掲出できません。
- ※最前列上部の手すりから掲出可能です。
【ビジターゴール裏(南側)】
切札勝太&カツキング 熱血の物語 ゴールド
※メインスタンド、バックスタンドに横断幕は掲出できません。
※最前列上部の手すりから掲出可能です。
※ルールが守られない際は、退場していただく場合があります。
※詳細は当日係員の指示に従ってください。
※散水時、風向きによって横断幕が濡れてしまう可能性がございます。予め、ご了承ください。
※ビジター指定席を拡張する場合、横断幕掲出エリアも変動します。
※コンコース、階段、車いす席などには掲出できません。
■横断幕事前搬入について ※ホームのみ
Kaninshinyu様専用
キックオフ3時間前から20分間実施
[集合場所]
階段2入場口(搬入開始5分前までにお越しください)
※ビジター指定席の横断幕掲出は開場後となります。
また、キックオフ3時間30分前に横断幕搬入について事前説明をいたします。
ビジター指定席入場口(階段5)にお越しください。
障がい者駐車場について
メールによる事前予約制、お申込みが多い場合は抽選とさせていただきます。
対象
障害者手帳をお持ちの方
※ただし、原則として車椅子ご使用の方を優先とさせていただきます。
お申込み受付期間
該当試合のシーズンパス先行受付~該当試合の4日前まで
試合の3日前までに、ご登録のメールアドレスへ当日のご案内メールをお送りします。
※抽選になった場合、抽選の結果は駐車場をご利用いただける方へのみ試合日の3日前までにご案内のメールをお送りいたします。
お申込み手順
①メール にてお申込み
「お名前、携帯番号、メールアドレス(抽選結果のご案内先)、住所、お車の車種・ナンバー・色、車椅子使用の有無、付添いの有無、障がい者手帳の有無」をご確認のうえ、un-ei@kyotosanga.jpまでメールにてお申し込みください。
②該当試合の4日前申込み締め切り
③試合の3日前までに、ご登録のメールアドレスへ当日のご案内メールをお送りします。
※抽選となった場合、当選の方へのみご案内をお送りいたします。
※un-ei@kyotosanga.jpからメールが届くように設定をしてください。
※迷惑メールフォルダに入ってないか、念のためご確認ください。
④試合当日、駐車場のご利用
試合当日、警備員にお名前をお伝えください。
備考
- お電話、FAXでの受付は行っておりません。
- ご案内をお送りする際に、メールアドレスが必要となります。
駐車場及び駐輪場について
スタジアムに駐車場はございませんので予めご了承ください 。
なお、駐輪場に関しましては約56台駐車(自転車・ 原付)ができる スペースがございますのでそちらをご利用ください。ただし、駐車可能台数が少ないので可能な限り、公共交通機関をご利用ください。
満車になった場合、JR 亀岡駅南口の駐輪場(自転車・原付)をご利用ください。(有料)
<場所>ビジター入場口付近 (南スタンド側)
新品入荷 GD STI WRX インプレッサ 純正 スバル 後期 リアエンブレム STI その他
観戦の際のご注意
- 当スタジアムへのご来場は、公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。周辺の商業施設などへの駐車や路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますのでお止めください。
- ホームゲーム当日の落とし物はインフォメーションにてお預かりしています。試合終了30分後以降はスタジアムでお預かりしております。なお、お預かり期間は試合日から3カ月間です。その後は処分させていただきますので、予めご了承ください。
(問い合わせ先:ビバ&サンガ TEL 0771-25-3331)